こんにちは
あたまです!
8月5日 アメリカのサービス業経況感を示す、ISM非製造業景気指数が「50.1」と市場予想の「51.5」よりー0.7下回りました。
アメリカの景気後退が示唆され、NYダウ、NASDAQ、S&P500指数も下落しました。

関税問題の影響も大きく、アメリカの市場はどうなるのか、世界から孤立しないか、米国株中心で運用しているので、不安です。
ここで!
現在の米国株の収支報告
私は前回、たばこメーカー「アルトリア」、エネルギー「エクソン モービル」IT「IBM」、「シスコシステム」、そして仮想通貨銘柄である、「ビット デジタル」という会社の株を保有していました。
ビットデジタルでは3.35ドルの時に売却し、+127,474円
一時期1.74ドルと大幅に下落しましたが、4ドル付近まで上昇しました。
売却するの少し早かったです・・・・。
現在はすべて売却し、なんと!
+253,712円!!
今年ではなかなかの成績だと思います!
しかし、売却して、新たにヘルスケア会社である「ユナイテッド・ヘルス・グループ」300ドル付近で購入。

前回600ドルだったのが
介護施設の秘密報酬支払い問題
サイバー攻撃
CEOの突然の辞任など悪材料が発生し、-50%と株価が大暴落。
決算も予想を下回り、現在250ドル
私が購入した時よりー50ドルも下落・・・・
現在、-238,865円 -1.671.83ドル
今現在の成績を吹き飛ばす結果となっています。
しかし、配当金があるので、そこは嬉しいですね。
現在は31株保有しています。
10株保有の時の配当金は19.8ドル 日本円で2800円でした。
また、長く持つことになりますが、9月の配当金が楽しみですね。
これ以上暴落は精神的にきついのでいやですね。
今は、少しづつ株価は回復しています。
アナリストの予想では400ドル付近なので、そこまで上昇したあたりの売却を狙っています。
パニック売りしないように気絶します!
では、また次回!