こんにちは!
あたまです。
戦略的備蓄について簡単に調べてみました。
直近の大きなニュースでは!
仮想通貨関連でトランプ大統領が戦略的備蓄を検討する暗号資産(仮想通貨)をビットコイン以外、5つの仮想通貨を言及しました。
1 ビットコイン
2 イーサリアム
3 リップル
4 ソラナ
5 エイダ
仮想通貨市場は大きく上昇し、今後どのようになるか気になってきます。
下落が進んでいたので、ほっとしています。( ;∀;)

あたま
日本株では、メタプラネットがストップ安からストップ高と株価が上昇しました。
世界的な緊急事態に対する備えのことです。
日本は現在、米の供給量の問題で備蓄米を放出するなどしていますね。
あれも戦略的備えです。
経済の安定性と国家の安全を維持するためには、様々な備蓄を設ける必要があります。
エネルギーだと石油や医療品などもあります。
ビットコインはゴールドに次ぐ、金融資産として注目されています。
ビットコインは採掘量が決まっており、2100万BTCです。
これ以上、供給されません。
つまり、希少性が高く、金と並ぶ貴重な金融資産とも言えます。
世界中が欲しがる意味が分かります・・・。
ビットコインなどを戦略的備蓄にすれば、ドルの購買力低下した場合のリスクヘッジ(分散投資)として考えられています。
いつ米ドルの価値が低下するかわかりませんよね・・・。
最近では、新型コロナウイルスの影響などがありました。
本当になにが起きるかわかりませんよね。
私は引き続き仮想通貨を購入していこうと考えています。
引き続き、がんばっていきたいです!